慶應義塾大学病院 輸血・細胞療法センターの業務
中央診療部門として、法令順守体制のもと適正かつ安全な輸血・細胞療法の遂行のため、24時間体制で各診療科を支援しています。
輸血・細胞療法に関する管理・検査、自己血液などの血液採取・保存、造血幹細胞移植などの細胞療法に用いる血液成分の採取・加工・保存などを行うとともに、輸血療法適正化委員会および細胞療法適正化委員会の運営、副作用報告の収集と評価、オーダーチェックによる適正使用の推進、診療科からの輸血相談に対応しています。
- 血液製剤の供給・管理
総合医療情報システム(電子カルテ)のもとで業務を行なっています。輸血製剤を適正に迅速に正確に患者さんにお届けできるよう、供給・管理体制を整えています。
- 輸血検査の実施
輸血療法を実施するために不可欠な検査を行います。
- 自己血貯血
待機的手術の前に、手術の出血に備えて自己血を準備します。
- 細胞療法
末梢血液や骨髄に存在する血液細胞には、リンパ球や血小板などの分化した細胞や、造血や血管内皮などの前駆・幹細胞が存在します。当センターでは、適正な品質管理体制のもと、これらの細胞を採取・純化・加工・保存(細胞プロセッシング)して臨床サイドに提供することで細胞療法に関与しています。末梢血幹細胞採取、ドナーリンパ球採取、 CAR-T療法用リンパ球採取、ABO不適合骨髄移植時の血漿・赤血球除去の他、各種臨床研究に協力しています。
- 再生医療等製品の保管・管理
輸血製剤だけでなく、院内の再生医療等製品を一元的に保管・管理し、院内での採用を決定する細胞療法適正化委員会を運営しています。
- KHCPCの管理
臨床研究推進センター 再生医療等支援部門とともに、再生医療の臨床研究あるいは自由診療に用いる特定細胞加工物を製造する、KHCPCの管理・運営に関わっています。